注文住宅のメリット

自由に設計できるのがメリット

注文住宅の最大のメリットと言えるのは、好きなように設計できるという点でしょう。建売住宅の場合だと、すでに建物が完成している状態で購入することになります。そのため気に入らない部分があったとしても、妥協しなければなりません。仮に購入後にリフォームするにしても、余計な費用がかかります。さらに構造上の問題で、部屋を増やしたり減らしたり、壁を取り払うなどといったことができない場合があるのです。その点で言えば、注文住宅なら家族の希望を反映させた建物を建てられます。また間取りだけでなく、窓のサッシやドアノブ、屋根裏などに入れる断熱材に至るまで指定することが可能です。おかげで他の人の家と似ているといったことにはなりにくいです。

他にもある注文住宅の良いところ

建売住宅では、建物が出来上がっていく工程を見ることができません。しかし注文住宅の場合は、設計図を描く段階から施主が参加することになるので、いわゆる手抜き工事が行われにくいと言われています。注文住宅を請け負っている業者の中には、建築士が作業工程を監視してくれるところがあります。そのため忙しくて建築現場には通えない、見てもわからないといった人でも安心です。また注文住宅にすると、予算が高くなりがちだと考える人は多いでしょう。ところが必ずしもそうとは言い切れません。理由はどういった資材を使用するのかを選べるからです。万が一予算をオーバーしそうになったら、バスルームやキッチンなどの設備のランクを落とせば良いのです。